ご予約から出発、レンタルまでの流れ

Step1 ご予約リクエスト
車種、レンタル開始日時、レンタルオプション品を選択し、予約リクエストフォームからお送りください。
お申し込み内容を確認の上、お客様のメールアドレス宛に返信いたします。
この時点では仮予約となります。
またお返事をお送りするまでに、1〜3営業日ほどいただきますのでご了承ください。

Step2 ご入金・予約完了
クレジットカードでのお支払いとなります。
メールにてお送りする支払いURLから期限内にお支払いください。
レンタル日がご予約確定日より2ヶ月以内の場合は全額のお支払い、
3ヶ月以上の場合は、予約金20,000円で仮予約、残金はレンタル開始前の1カ月前までにお支払いとなります。
クレジットカードは、以下のカードブランドがご利用可能です。


Step3 レンタル開始
新千歳空港にて待ち合わせいたします。
待ち合わせ場所は、新千歳空港国内線1階30番バス停付近か、国際線2階到着出口付近となります。
キャンピングカーが保管してある駐車場へ無料バスで移動します。
パスポートと運転免許証の確認後、車両の取り扱い説明を受けていただいたあと、出発となります。
貸出・返却場所 エアポートパーキング 住所:〒059-1361 北海道苫小牧市美沢261−56

Step4 燃料満タンで車両返却
返却前に必ず燃料を満タンにして、返却指定時間までに返却場所へお越し下さい。
忘れ物がないか、車両トラブルがないかのチェック(10分程度)を行い、問題なければ返却完了となります。
その後空港行の無料バスで、新千歳空港へお送りいたします。
ノンオペレーションチャージ(NOC)
万がー事故・盗難・故障・汚損等を起こされ、車両の修理・清掃が必要となった場合は、その期間中の営業補償として下記金額をご負担頂きます。
- 自走で当社に返却された場合:55,000円/片道
- 自走不能で当社に返却されなかった場合:88,000円/片道
- 修理期間日数の休業補償:シーズン料金/修理日数(上限30日)
※ ひとつの事故でのお客様へのお支払い請求は高額になりますので、運転には充分にお気を付け下さい
走行距離制限について
当社では、1日あたり250kmという設定距離を設けています。
- (例)250km×レンタル日数5日=1,250km
車両返却時に走行距離を計算し、設定距離を超過した場合は、超過した距離の以降100km毎に7,700円(税込)の追加料金が発生します。
キャンセルポリシー
正式ご予約~乗車30日以上前 | 20,000円(税込) |
---|---|
乗車の29日~15日前 | ご利用料金の50% |
乗車の14日~1日前 | ご利用料金の80% |
乗車当日 | ご利用料金 100% |
※ ご予約をキャンセルされる場合は、手配手数料として20,000円を頂戴致します。
返金について
クレジット決済手数料や銀行振込手数料、海外送金手数料を控除した金額を返金致します。
貸渡・返却場所などの変更手数料について
正式予約完了後(お支払い後)の貸渡・返却日時の変更は、5,500円(税込)が事務手数料として発生いたします。
日程変更等について
貸渡後にご日程を短縮される場合は、差額の返金は行いません。
ご日程を延長される場合は、同一車両に次のお客様のご予約がない場合に限り、追加分の料金のお支払で延長が可能です。
フライト遅延などにより、予定レンタル日時に遅れた場合、再スケジュールを組む必要があります。
その際、繁忙期や定休日により、翌日や翌々日などにレンタル開始ができない場合があります。
再スケジュールの際、当社ではお客様の宿泊費用の負担や、レンタカー代金等の差額の返金は行いません。
予約車両が、突然の事故故障などでレンタルできない場合があります。
代替え車両がある場合は、その差額の返金、もしくは支払いが発生する場合があります。
代替え車両がない場合は、レンタカー料金全額を返金致します。
しかし、当社ではお客様の宿泊料、フライト代金等の負担は致しません。
車両の貸渡場所
車両の貸渡とご返却は、新千歳空港に程近いエアポートパーキングという駐車場にて行います。
エアポートパーキング 住所:〒059-1361 北海道苫小牧市美沢261−56
新千歳空港に到着したら
国内線は、新千歳空港国内線1階のバスレーン30番乗り場にて、エアポートパーキングの無料バスに乗車し、10分ほどでキャンピングカーを保管してあるエアポートパーキングに到着します。
国際線は、新千歳空港国際線1階の98番乗り場からエアポートパーキングのバスに乗車します。
海外からお越しのお客様は、国際線2階出口付近で待ち合わせをして、一緒に無料バスに乗車しています。
マイカーでお越しになられるお客様は、エアポートパーキングにてマイカー1台を無料駐車が可能です。
ペット同乗サービス
ペット同乗の注意事項
安全対策:ゲージに入れなくても結構ですが、運転中などはリードなどで安全対策を取って下さい。
汚れ傷防止対策:車内ではペットシートやシーツなどで糞尿の汚れやひっかき傷防止対策をお願いします。
犬の引っかきキズやシートその他の破損、車内におしっこやうんちを漏らしてしまった場合や、悪臭が付いてしまった場合などは、原状回復費用を実費ご精算いただきます事を事前にご了承ください。
- 1年以内接種の狂犬病予防接種証明書、5種以上混合ワクチン接種証明書をお持ち下さい。
- 事前に入浴やブラッシングをするなどして、ノミ、ダニの駆除と毛汚れの対策をお願いいたします。
- ペットが乗車する時は、外で足を洗い(又は拭き)乗車させ、車内が汚れないようにして下さい。
- 車内の設備等をかじったり・爪でかいた傷や糞尿汚れは、修理費および休車補償をご請求致します。
- ペットの糞尿ゴミなどは、お客様の責任で処理し、車両に置いて行かないで下さい。
この他、飼い主のマナーをお守り下さい。
禁止行為
- 車内は土足禁止です。(車内の床を汚す行為)
- 車内は禁煙です。(車内にタバコの臭いを残す行為)
- 車内調理は、お湯を沸かす程度の管理調理とし、焼きもの・炒め物・鍋料理などの匂いや煙が出る料理は禁止です。
- 弊社未承諾によるペット同乗は禁止です。※ペット同乗可能車両を除く
- 車両にシールやテープ類を貼ること、また造作・改造をする行為は禁止です。
- (冬季間)凍り付いた窓を開けると故障する可能性が高いので、冬期間は窓を開けることは禁止です。
注意事項
- 事故及び故障等が発生した場合は当社までご連絡下さい。その場で連絡がない場合、免責補償及び保険適用の対象外となります。
- 貸渡期間が2日以上となる場合には、日常点検を借受人が実施すること。
- 1日あたり250kmまでの距離制限を設けております。設定距離を超えた場合には、100kmあたり7,700円をご請求します。
- ベッドマット、座席シート、フロアマット等のシミ汚れが付いた場合は、1カ所につき3,300円(税込)をご請求致します。
- オプションの装着不具合により生じた事故について、当社は責任を負いかねます。お客様ご自身でご装着、最終確認をしてください。
- 駐車違反等の交通違反については、別紙貸渡約款「第5章」をご参照下さい。
- 法定速度を遵守し、高速道路でも80km/h以上の速度を出すと大変危険です。
- 返却時間に遅れる場合は、必ずご連絡をお願いします。返却予定時間から30分遅れますと、追加1時間料金を頂戴致します。
渋滞や道路状況も把握して頂き、余裕を持ってお帰り下さい。ご協力よろしくお願いいたします。 - お預かりしたお車に生じた損害につきましては補償いたしかねますのであらかじめご了承ください。
- 雪道や砂地、ぬかるんだ道や溝などに車のタイヤがはまって空転し、自力では動けなくなる状態(スタック)で、動けなくなった場合の救助費用は、別途お支払い頂きます。
車内装備品、レンタルオプション品、寝具の注意事項
車両装備品、およびレンタルオプション品をご利用後は、簡易清掃をお願いします。
車両装備品、およびレンタルオプション品を誤って持ち帰らないようにして下さい。
レンタル寝具は、就寝用としての寝具です。就寝用以外での下記のようなご利用はご遠慮下さい。
- 飲食による汚れをつけること。
- 寝具で汚れを拭くこと。(別途汚れ拭き用のウエスを用意していますのでそちらをご使用下さい。)
- 焚火やBBQ時に膝掛として使用すること。
- ペットのひっかき傷防止用に使用すること。
- ペットの糞尿や毛をつける行為、またペットゲージの下に敷くこと。
上記の注意事項によりレンタル寝具を汚したり、穴をあけた場合、または、レンタル寝具を紛失した場合は、1点につき2,200円を頂戴致します。
基本保険 及び 免責補償制度の詳細
① 基本保険が適用されない場合
- 事故時に警察及び当社への連絡など所定の手続きが無かった場合(保険適用には、警察への届け出、並びに事故証明書が必要になります)
- 迷惑(違法)駐車に起因した損害
- 飲酒及び酒気帯び運転
- 薬物使用
- 申告されていない運転者及び副運転者以外の運転
- 又貸し
- 無免許運転 (運転免許停止期間中や運転できる自動車の種類に違反している場合を含む)
- 無断で示談した場合
- 各種テスト・競技に使用し、又は他車のけん引・後押しに使用した場合
- その他、レンタル約款 ( 貸渡約款 ) に定める免責事項に該当する事故
- 故意による事故
- 鍵の紛失・破損
- お客様の所有、使用、管理する財物の損害
- 天災(地震、津波などによって生じた損害)等
- キーをつけたまま、又は施錠しないで駐車し盗難にあった場合
- キャリア・チャイルドシート・ジュニアシートの取付及び、装着不備による損害
- 海岸、河川敷又は林間等車道以外で走行した場合の車両損害(維持・管理された道路以外での事故)
- 給油時の燃料種別の間違いにより生じた補修費
② 免責補償制度が適用されない場合
- 連絡なしに返却時間を過ぎて発生した事故
- 事故の発生を当社に、事故現場で申告しなかった場合
- 一般道で法定制限速度以上、並びに速度規制の速度を超過した速度での走行時に発生した事故
- 高速道路で 80km以上、並びに速度規制の速度を超過した速度での走行時に発生した事故
- 入口にひさしがあるコインパーキングやドライブスルーで発生した事故の建物の修理費用、並びに損傷車両の修理費用と、その他費用全額
- 高さ制限のあるトンネルや屋根のある駐車場などで発生した事故の建物の修理費用、並びに損傷車両の修理費用と、その他費用全額
- 工事中や舗装されていない道路、悪路の道路での低速(20km/H)以上で走行した際に故障した損傷車両の修理費用
- 後方の安全確認をする人を立たせないでバックした時に衝突故障した際の事故
- 1日250kmの設定距離を超える無理な長距離運転、及びライトを点灯する夜間走行による事故
- 前方車両と100m以上の車間距離をとらないで走行した際の飛び石のダメージによる修理費用
- 窓を開けた状態または窓のロックをせずに走行し、窓が吹き飛んだ場合の窓の交換修理費用、並びに窓が吹き飛んだことによる周囲の器物損壊に対する費用全額
- 虫よけスプレー、殺虫剤、アルコール除菌をキャンピングカーのアクリル窓に使用した場合の窓の交換修理費
- 水道シンクの使用禁止の冬季間に、シンクに水やその他物体を流した場合の修理費用
- 警報注意報、暴風警報時の無謀な運転による事故
※ 上記内容に該当する事故の場合、車両返却時に一律40万円をクレジットカード一括にてお支払いいただき、後日、対物と車両の修理費用等を、ご精算させていただきます。
※ 相手不明の当て逃げ・車上荒らしによる損害について補償制度の提供を受ける為には、警察への交通事故証明書が必要です。
最後に

北海道は、想像以上に大きなエリアです。
札幌市などの都市機能と、Wildな大自然が共存しています。
札幌市内、特に中心部などは、交通量が多く、自転車や歩行者が多数い他、一方通行の道も多くあります。
札幌中心街での駐車場は大きなキャンピングカーが駐車できないサイズが多いので
札幌市内への観光は避けることを強くおすすめします。
札幌市内の観光などをご希望の方には、普通車のレンタルをおすすめしています。
キャンピングカーから普通車に乗り換えて札幌近郊を巡り、ホテルに宿泊するというのも、北海道を楽しむコツのひとつです。
町と町との距離が離れており、移動に時間が思いのほか、かかってしまいます。
大自然が故に、野生動物との遭遇もあります。
夕方から夜間にかけて出没の多いエゾシカとの衝突事故もあります。
ライトを点灯する夜間の走行は極力避ける、無謀な長距離運転により集中力がなくなり事故が起きることもあります。
無理なキャンピングカー旅行のプランは避け、余裕のあるゆったりとした旅行で、
素敵なロケーションや、美味しい地域食材、北海道観光を思いっきり楽しんで頂くように、
キャンプ場やRVパークなどの宿泊先や観光情報など、北海道民独自の地域情報で、
キャンピングカー旅の達人が最大限のお手伝いをさせて頂きたいと思います。